レイアウトコンテナの考え方・作り方
初心者の私は ホームページビルダー の入門書を片手に作成していくと、左メニューをどうしても作成したくて
しょうがありませんでした。
初心者には3カラムレイアウトと作るなんてとっても難しいことでした。
結局、ホームページビルダーの入門書によれば、左メニューをフレームを用いて作成することの説明だけでした。
でも、メニューに フレームを使うことは悪いことではありませんが、やっぱりフレームを使わないで
スタイルシートで DIV コンテナ 作成していくことが望ましい。と、いろいろなサイトで書かれています。
たとえば、このサイトはフレームを使わないでスタイルシートとコンテナの組み合わせで成り立っています。
rightとleftが逆でした・・・
スタイルシートのいいところ
このサイトも作り込みが足りないので素人感がとってもします・・・よね。
でも、このサイトはフレームではなくてスタイルシートで作っているので、このCSSを設定し直すだけで
このサイトの印象をガラリと簡単に変えることができます。
たとえば・・・
・ 現在1000pxのサイトですが大きさを変更することができます
・ 左右のメニューBOXのサイズも変更できます
・ 背景の色や画像パターン・文字の色もサイト全体に対して一気に変更することができます。
通常であれば、リンクの設定された文字はブルーですが、CSSで任意の色を指定しています。
CSS を使わないで フレーム で作成された サイト であれば、このような設定変更は大きな時間を要します。
そもそも入門の段階からスタイルシートを知って、意識してサイト作成すること自体
とってもハードルが高いことなのではないでしょうか。
ということで、私の場合は、入門書でスタイルシートに関する説明が不十分すぎたりしたので、独学による
レイアウトコンテナ ( DIV BOX ) を作成する方法を書いていきたいと思います。
なぜか、本当にこんな初心者向けの解説が見つけられずに苦労しました・・・
レイアウトコンテナ ( divbox ) の作成方法
標準モードで新規作成 の真っ白な状態からの説明です。
1 メニューバーの挿入を選択
2 レイアウトコンテナ ( DIV )を選択
透明の四角い行が作成されます。右上の属性のボタンが DIV になっているはずです。
※ビルダーのバージョンが15のためか、作成したDIVを選択しにくいので
マウスではなくキーボードの矢印で DIVBOX まで辿って選択して文字を入力すると選択しやすい。
これでレイアウトコンテナを作成することができました。
この一つに対してサイトの大きさなどをスタイルシートで関連付けて設定していきます。 (おおもとのコンテナ)
そして最初に作成した大元のコンテナの中に
ヘッダーやコンテンツ・左右のメニューなどのための レイアウトコンテナ をさらに作成して詰め込んでいきます。
そのあとの手順は、作成した レイアウトコンテナ (DIVBOX) に CSS で設定を入力していき、CSSとコンテナを
関連付けて適用させます。
関連付けについては、次以降のページに解説しています。
ホームページビルダー で レイアウトコンテナ を 作成 する 方法 の 説明 でした。
スタイルシートでサイトの構図を作る
はじめに (入門書だけでは不十分だった)
スタイルシートを新規作成する方法と、ホームページビルダーに読み込ませる(関連付ける)
レイアウトコンテナ DIV を作成する方法
レイアウトコンテナ に対して CSS で設定を入力・適用させる方法
それぞれの具体的な DIVBOX の設定内容
サイトを中央表示させる方法 BODYの説明
サイトの一番上 最上部の隙間をなくする方法
スタイルシートで細かく設定する解説
スタイルシート で 文字 の 大きさ を設定する方法の解説
CSSで見出しのh1 h2 h3 の大きい文字を小さくする方法
リンクの青い色を自由な色に変更する方法