追憶の杜 解説サイト トップ
  スポンサード リンク








経緯

IE6では普通にサイト閲覧ができていたのにも関わらず、IE7 IE8 にアップデートしたところ
これまで表示されていた ホームページ が 表示されない 場合が頻発した。


IE9にアップデートもしてみたが、問題外・使えないと言えるほどにブラウザとして機能しなかったため、
すぐにアンインストールした。


気になること

IE7 や IE8 で普通にサイトが表示されるところもあれば、まったく 表示されない サイトがあるということ。


IE で 表示されない 時の対応策のいろいろ


結論からいえば、ブラウザを FireFox などに乗り換えることが一番、神経や時間を無駄にせず解決する。


しかしながら、使えない状態のIEが自分のパソコンにあるのをほっといて無視することも、なんとなく問題から
逃げているかのような感覚が頭に残る・・・


ということで、いろいろ自分なりに探した解決方法を列挙してみたい


Internet Explorer そのものの設定例



  互換表示モードにしてみる

  互換表示設定で任意のWEBサイトを登録する

  Internet Explorer のインターネットのセキュリティーレベルが 高 などの場合、中 などにしてみる
 
  アドオンを無効にする ( 必要性の低い アクセレータ や ツールバー など )

  アドオンの Java(tm) Plug-In 2 SSV Helper も無効にしてみる

  インターネットの一時ファイルを削除する ツール→閲覧の履歴の削除

  文字のエンコードを再確認してみる (表示→エンコード)

  スムーズスクロール の チェックを外して無効にする ( インターネットオプション → 詳細設定 )

  Internet Explorer の設定をリセットする (一度やってみると軽くなるらしい)



他のインストールしているソフトに対しての設定

 Spybot - Search & Destroy を インストール している場合


   Spybot の免疫機能を無効にしてみる  全6個 (64bitの場合全8個
    具体的には 免疫設定で ( Domeins ) ( Secure Domeins ) のフィルターのチェックをすべて外してみる。
  

 SpywareBlaster をインストールしている場合


   Internet Explorer の Protection を無効にする
    具体的には
   Protection Status の ActiveX と Cookie の Protection のチェックを外して無効にする
   Restricted Sites の チェックを外す

   ウィルス対策ソフトやファイヤーウォールなどの
     レベル設定・詳細設定などで遮断されていないかの確認。


IE以外のそのほかの因果関係

  表示されないサイトで、作りが複雑すぎたり、
    ファイルサイズの大きな画像などを含んだサイトではないか?

  サーバーのクオリティーに問題があるのではないか? (FC2ブログなど重い場合がある)

  スタイルシートの設定の間違いなどが原因でブロックが崩れて表示される場合もある



一応、Internet Explorer でサイトを表示させるための方法として、これだけの確認作業をする必要がある。
しかしながらこれだけの設定をしても表示されないサイトもある。



********************************************
 以下の記述は間違っている可能性があります。専門性も高く、単なる原因の推測にすぎません。
 マネをしないで下さい。専門的な知識を得なければ触れないほうが良いと思います。
********************************************


気になること

よくよく考えてみると IE7 や IE8 で普通にサイトが表示されるところもあれば、まったく 表示されない サイトがある




ホームページを作成する側にある問題

また、一方でホームページを作成する側がホームページの作り方に問題がある場合もあるようだ。

 IEのレンダリングモードの指定
 サイトの文字エンコードを指定


  この2種類はそれぞれ metaタグ (html)や .htaccess (サーバー) で設定する方法があるようだ。


 

  レンダリングモードを metaタグ や .htaccess で指定させる方法


     IE8標準モード
     IE7互換モード
     Quirksモード   などがあり必要に応じて指定する。


  メタタグを追加することでレンダリングモードを指定する。 一例はIE7モードの指定

     <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=emulateIE7" />

     などを追加させる。


  .htaccess を利用してレンダリングモードの指定をさせる。
     Header set X-UA-Compatible "IE=EmulateIE7"



サイトに文字エンコードの設定をしていないことが原因の場合があるので、文字エンコードの指定をする。

  文字エンコードが Shift_JIS でサイトを作成している場合、メタタグに以下を追加させる。

     <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">


  .htaccess を利用して文字エンコードの指定をさせる。



IE7 IE8 IE9 でネットが出来ない状態を解消するためにこんなに時間を割いてしなければなりません。

IE ではなく Fire Fox や クローム などのソフトに変更するだけで一番簡単に問題は解決します。


どうしてもIEが必要ならIE8をアンインストールしてIE7に戻すぐらいしか、解決方法は見つけられなかった。


ひとつ見つけた、思ってもいなかった原因

 XPのころwindowsを高速化させるツールが流行ったと思います。
 このようなツールのなかで、インターネットを高速化させる設定もあったと思います。

 本当はこの同時接続は変更するとサーバーに負荷をかけるので望ましくありません。

 この同時接続の設定を変更した方は、適切は数値にすることで、ページが表示されない問題などを解決できる
 場合があります。

 もしかすると、上記でいろいろ説明しましたが、この一例にあてはまる場合は、同時接続を修正するだけで
 いいかもしれません。

 Fire Foxをつかっていたので、まったく気づきませんでした・・・














. 当サイトの閲覧などにおける利用において全てのいかなる責任も負わないこととします。
Copyright (c) 2012 追憶の杜. All Rights Reserved.